【2021年】ダンスミュージックの〇〇とかもう別にどうでも良くなったよね【コロナインパクト】
2021年一発目の記事です。 2020年はダンスミュージックにとって、過去に経験したことのない1年だったでことしょう。 家やスタジオで粛々とトラックを作ることをメインにしていたプロデューサーや、Spotifyなどのデジタ…
本物のダンスミュージック、フェス、クラブイベントの情報をお届け!
2021年一発目の記事です。 2020年はダンスミュージックにとって、過去に経験したことのない1年だったでことしょう。 家やスタジオで粛々とトラックを作ることをメインにしていたプロデューサーや、Spotifyなどのデジタ…
依然として終息の兆しが見えない新型コロナウィルスにより、世界のクラブやフェスは軒並み中止。オンライン上にはライブセットが大量にアップロードされるようになりました。 日本では5月末まで緊急事態宣言延期がされましたが、外出自…
もはや説明不要のAMELIE LENSとレーベルメイトのFARRAGOが、今回もACCUTRONに登場とのこと。今回はContact Tokyoから場所を移して、SOUND MUSEUM VISIONでの開催。
4月19日(日)に三重県 桑名市 ナガシマスパーランドで行われる、Daydream Festival Japan。やばいですね、、、これ。だって2020年という新時代ですよ。日本のビッグフェスで「とりあえず入れとけば間違いないでしょ?」というラインナップ。4,5年前なら十二分に成り立っていと思いますが、さすがにもうみんな飽きてるでしょうよw
2010年代はEDMが世界を席巻した10年であり、数々の名スターが生まれ、巨大フェスティバルが世界を席巻しました。今年は正確な予想まではできないものの、ダンスミュージックシーンに新たな風が吹き荒れること間違いなしです。そこで今回は2020年の幕開けというタイミングで、これから10年のシーンの動向を予想してみたいと思います。
オランダが誇る世界屈指のテクノフェスAwakeningsの本丸の一つ、ADE(アムステルダム・ダンス・イベント)の開催期間中の10/16水〜10/20日に今年も開催されました。 イベント詳細をおさらい 開催場所 今年は聖…
2019年8月10日に、スイスのチューリッヒで開催されたStreet Parade(ストリート・パレード)のライヴ動画が続々とアップロードされているようですので、こちらにまとめておきます。 Street Paradeは、…
僕が純粋なダンスミュージックへの愛情をベースに発信しているこのブログも、アクセス数が結構伸びてきました。 もちろん、一般的なブロガーの足元には及ばないですが(そもそもまず記事数が「80程度」なのでかなり少ない)、忖度なし…
さて、今週末に迫った開催5回目のウルトラジャパンですが・・・ 以下の記事で再三書いているように、今年は2日間にスケールダウン、史上最もショボいラインナップなので、音楽目当ての”リアルダンスミュージックラバー&…
ダンスミュージックのトラックのオンラインディストリビューターとして最大手のBeatport(ビートポート)。 DJをやったことがある人なら、ほとんどの人はアカウントを持っていたり、一度は何かしら購入したことがあるサイトで…