ハウス

DJ

【センスの塊】DJの至宝Hot Since 82が最高である理由

この記事は2020年10月に書いていますが、某マガジンのDJランキングが発表される時期ですね。

僕はResident Advisorがランキング投票をやめたように、「好きなDJランキングはそれぞれが勝手に持ってればいいでしょ?」って意見ですが、2020年はフェスやクラブイベントが、過去に例を見ないほど休止した一年ということで、DJの活動の仕方は少なからず変わったわけで、オーディエンスは今どんなダンスミュージックに興味を持っているのか示すのは、それなりに価値があるのではないかと思っています。

オンラインでの活動も多種多様で、見ていてなかなか楽しかったですね。

おすすめ

【子供だまし】Daydream Festival Japanのラインナップが時代に逆行しすぎな件【オワコン|NOテクノ&ハウス】

4月19日(日)に三重県 桑名市 ナガシマスパーランドで行われる、Daydream Festival Japan。やばいですね、、、これ。だって2020年という新時代ですよ。日本のビッグフェスで「とりあえず入れとけば間違いないでしょ?」というラインナップ。4,5年前なら十二分に成り立っていと思いますが、さすがにもうみんな飽きてるでしょうよw

おすすめ

【大方当たる予測】2020年代のダンスミュージックシーンの未来予想図【テクノ!ハウス!テクノロジー!】

2010年代はEDMが世界を席巻した10年であり、数々の名スターが生まれ、巨大フェスティバルが世界を席巻しました。今年は正確な予想まではできないものの、ダンスミュージックシーンに新たな風が吹き荒れること間違いなしです。そこで今回は2020年の幕開けというタイミングで、これから10年のシーンの動向を予想してみたいと思います。

その他

【LINE@登録と記事ツイートで】Wasted Heroes ClothingのTシャツをブログ読者さんにプレゼント!【9/30まで←終了しました】

僕が純粋なダンスミュージックへの愛情をベースに発信しているこのブログも、アクセス数が結構伸びてきました。 もちろん、一般的なブロガーの足元には及ばないですが(そもそもまず記事数が「80程度」なのでかなり少ない)、忖度なし…